ニューヨーク食市場研修日誌 vol 1
レポート作成 写真提供 株式会社ニックフーズ 商品開発室長 楠本哲也 氏
TRADER JOE'S
全米22州とワシントンDCに294店(2007年度)展開。1958年、ジョー・コロンビーにより設立。
トレーダー・ジョーズという冠でスタートしたのは1966年カリフォルニアである。
大型店舗ではなく、CVSよりも大きく、食品特化型の小型スーパーである。生鮮のこだわり、プリペアーフードの増加、一昨年あたりからミートボールが増えてきた。2006年には顧客満足度調査でWegmansに続いて2位を獲得。
RAPHAELワイナリー
テイスティングは2ドルから5ドルと結構なお値段。7.99ドルのワインを購入。ワイナリーの営業だけではなく、テイスティングによる顧客開拓、パーティなども行っている。
テイスティングは2ドルから5ドルと結構なお値段。7.99ドルのワインを購入。ワイナリーの営業だけではなく、テイスティングによる顧客開拓、パーティなども行っている。
IPPUDO NY(博多 一風堂 ニューヨーク店)
博多一風堂が2008年3月31日に開業。カウンター、テーブルで80席。ユニオンスクエアの南側にある。
2009年のザガットに掲載されるほどの話題店舗になっていて今日も満席、ウェイティング。14名で申し込むが17時まで待たないと一緒に案内は出来ないとのこと。次もあるので諦めてカーネギーデリに行くがこちらもウェイティング。
HOOTERS
全米に429店舗、アメリカ国外に19店舗を運営。店舗で働くウェイトレス(HOOTERSガール)は白地のタンクトップにオレンジのホットパンツというコスチュームでサービス。店内で男性客がフクロウ(HOOTERS)のように目をキョロキョロさせることからこの名前がついた。口元に笑みを浮かべて元気よく、『ハ~イ、ジェニーです、よろしく!』、呼ばれれば、テーブルに走って来て『ごめんなさい、遅れちゃって』などと言うマニュアルがあり教育されている。誕生日と言えば直ぐにHOOTERSガールが集まってお祝い、記念撮影のサービスがある。暇なときはHOOTERSガールが隣に座ってお喋りに付き合ってくれるのである。日本では『居酒屋はなこ』が最も近いスタイルか?
バッファローウイング
メニューは典型的なアメリカン・レストランでハンバーガーにバッファローウイング、オニオンリングなどのヘビーな内容である。50ピースで48.99ドル(88.1円/本)。
スチームド・シュリンプ
1/2ポンドで12.99ドル。
ステーキサンドイッチ
ステーキサンドイッチは6オンスのリブアイステーキ12.99ドル、ポテトサラダなどを含めて423g、2,764円/kgは結構な価格である。サンドイッチ自体は肉の塩分が強すぎて本来の味わいを楽しめなかった。おにぎり同様にサンドイッチは塩分を強くしないと食べにくいが、牛肉の味が感じられなくなるほどは疑問であった。ソース、たれの文化が定着していない。
LOBEL'S
ドライ・エージングの元祖。CIA(カリナリー・インスティチュート・オブ・アメリカ)で食肉の教鞭もとるプロフェッショナル。1840年創業で今は3代目が事業を継承。骨付きのエージングから近年はバキュームパックエージングも並行して行っている。過去、2度購入して食べた経験があるが、ドライ・エージングの力は素晴らしい。
ニューヨークカット、ポーターハウスで約1万円/kg前後。1990年代の初め頃と比較するとローストチキン、ソーセージ、ソース、煮込み、塩など取り扱いが広がった。
プライム・ミートという食肉のカテゴリーでローベルが選んだ最上のものを提供する姿勢が見られる。
ステーキサンドイッチ
ブッチャーの塩 25ドル。
ELI'S
ELI'S
マンハッタンのグルメデリストアの新しい代表格。
店頭ディスプレイの様子
スカートステーキ
17.99ドル/LB(3,570円/kg)
野菜売り場
昨年より清涼感を推し出していた
緑色野菜とローストガーリックのサラダバー
オリーブ売り場
珍しいプロシュートのバケット
生パスタ売り場の増強
チーズ売り場
thinsというクラッカーの様なもの
3年前より流行っている
自家製ポテトチップス
ZABAR'S
Zabar’s ゼイバーズ
1940年に、先代が魚のスモークからデリをスタート。
70以上の歴史を誇るニューヨークのゼイバーズブランドを構築した老舗中の老舗で様々な販売記録を打ち出している。
サンドイッチのフィリング
サンドイッチ
代表的なプロシュート
ターキーハム
充実のチーズ売り場
ラズベリーロール
→ロールケーキの次
混雑しているので公正を期すため番号で呼び出し
ZABAR'Sでは22.82ドルの買い物
売上を支えているケータリング
創業のご夫妻
ZABAR'S Cafe
ZABAR'S Cafeも連日ものすごく繁盛している。
1日1,000人近い来客を誇る。
WOLLENSKY'S GRILL
1日1,000人近い来客を誇る。
テーブルセッティング
水もレモンがつくだけで価値がある
これぞ!ハッシュドビーフ
ホワイト・ヴィール(仔牛)
チョップステーキ
プライムリブ(ローストビーフ)
デザート
相変わらずのボリュームです